常歩の姿勢はここをイメージ
「常歩でも姿勢を注意されて悲しい・・・」
「乗馬の基本姿勢はわかるけど維持できない!」
こんな経験ありませんか?
今回のコンテンツを読んでいただくとで、常歩でのバランスの取り方が良くなり今より快適に安全に馬に乗ることができます!
あるよという人は大チャンスです!
今より上達する伸び代があるわけですし、今回のコンテンツが上達をサポートしますので安心してください(^^)
では本題です!
今回の結論は「ジェンガをイメージして、体全体でバランスをキープ」です(^^)d
良くあるのですが、馬に乗り初めて間もない人は馬が歩きはじめると腰を引いて、恐々乗るような姿勢になりやすいです。
良く指導を受けると細部の拳や脚のことは意識して、 体全体の姿勢は意識から無くなってしまいますよね(^_^;)
「じゃあどうするんだ!わぎ!」
と思われた人もいらっしゃると思いますので、その先をお話させていただきます!
馬に乗っていて体全体を意識するには、頭⇒肩⇒腰⇒脚の4つの体のパーツをジェンガのブロックとして考えて、この矢印を下から順に積み上げていくように意識します。
どのブロックがずれても姿勢全体のバランスに影響を受けるので、馬の揺れが加わったらバランスが崩れるのはイメージつくかと思います。
これが大変なところは、それぞれのパーツを力を入れて支えようと(固定)すると姿勢そのものが崩れます。
ここで大事なのは、脚の上に腰、腰の上に肩、肩の上に頭が、ただ乗っかっているだけ、力が抜けた状態で置いておくようにして姿勢を保つようにします。
このジェンガのブロックは”固定する必要はない”というのを今回は覚えてほしい部分です(^^)d
ジェンガのブロックを積み上げる感覚は、馬を止めて鞍の前にちょこっと出てるボアゼッケンをつかんで、そのままカラダを上に押し上げる?伸びあげるようにします!
良い姿勢がキープ出来てくると、あなたはどの部分が緊張して、どの部分がリラックスするかポイントが感じ取れるようになります。
最後に良くわぎがなってしまった姿勢を紹介します。
たぶんほとんどの人が経験してると思います!
それは「体が縮んで、お腹がつぶれる」ことです! 腰を引いて体全体が縮んでしまう、おじさん姿勢とも呼ばれる姿勢です(^_^;)
腰が後ろにある分、脚が前に出て、目線が下がることで上下からお腹をつぶす姿勢になってしまいます(>_<)
ちょうどブロックのひとつ(特に腰)を後ろに引いて積み上げたブロックか崩れた状態ですね!
結果、重心が後ろにずれて、 馬の背を圧迫し、馬は歩きにくく、ペースが落ちいくのでご注意を!
過去の自分に忠告も含めて(^^)
ではいってらっしゃい!
良い1日を♪